VisualWebDeveloperとSQLServerExpressを使ってASP.NET2.0を試しているのだが、論外な部分でつまずいてしまった。
というかSQLServerExpress側の問題だったのだが、何にも気にしないでインストールしたらインスタンスを勝手に作られてしまったのである。おかげで、サーバ名だけ指定してコネクションしようとすると、「そんなやついねぇよ」と怒られてしまい、つながせてくれないのだ。
_conn.ConnectionString = “Data Source=localhost\sqlexpress;user=ユーザ名;password=パスワード;Initial Catalog=データベース名”;
ASP.NET側の基本的な部分は変更なし。
多分、インストール時の設定しだいでインスタンス作成しないでデータベースサーバを作ることも可能なんでしょうね。ちょっと後日調べてみますわ。