Pythonのパッケージ管理をeasy_installを使って容易にする

ここからez_setupをダウンロードします。
で、ダウンロードしたez_setup.pyを実行すると、easy_installがインストールされます。

wget http://peak.telecommunity.com/dist/ez_setup.py
python ez_setup.py

これはRubyでいうところのgemでして、パッケージ管理をしてくれるツールです。

easy_install mysql-python

これでPythonとMySQLをつなぐ準備もできました。

python
import MySQLdb

でエラーがでなければ無事にインストールされています。大文字小文字をきちんと識別します。ハセテツは全部小文字で打ってエラーがでてしまい、インストールしくじったかと焦りました。

Windowsだと、easy_installがどうも動いてくれません。コンパイルにVS2003が必要だとか。。。

疲れたのでWindows用のバイナリを使いました。