PythonでファイルをZIPする

以前RubyでもZIPする方法を書きましたが、今度はPython版です。

基本的にRubyの時と同じく、先にzipファイルを生成してそこに次々とファイルを追加していく、という流れになります。やはり、フォルダの追加はできず、これは再帰的にファイルを追加していくことでフォルダ構造を維持するしかないみたいです。

import zipfile

_zip = zipfile.ZipFile(‘zipファイル名’, ‘w’, zipfile.ZIP_DEFLATED)
_zip.write(zipするファイル名)
_zip.close()

簡単ですね。

wで新規作成、aで既存のzipに追加です。その次のオプションは「zipfile.ZIP_STORED」だと複数のファイルを固めるだけ。「zipfile.ZIP_DEFLATED」だと固めて圧縮です。