Twitterでお馴染みの短縮URL。やはり真っ先に思いつくのはbit.lyかと思われますが、Pythonでbit.lyのAPIを叩いて短縮URLを取得したいと思います。
事前にbit.lyのアカウントを取得しておく必要があります。
#!/usr/bin/python
# -*- coding: utf-8 -*-import urllib
import urllib2
import json
def get_shorten():_url = “http://api.bitly.com/v3/shorten?login=[bit.lyアカウント]&apiKey=[APIキー]&longUrl=%s&format=json”
_long = urllib.quote(短縮したいURL)
_get = urllib2.urlopen(_url % (_long))
_response = json.load(_get)
print _response[‘data’][‘url’]if __name__ == “__main__”:
print “Hello World”
get_shorten()
jsonはPython2.6から標準で実装されているようです。それ以前のバージョンの場合はsimplejsonを使うのが便利かと。短縮したいURLはURLエンコードしておきましょう。
APIの仕様はこちらに詳しく載ってます。