Snow Leopardで全員まとめてPATHを通す

PATHを通すというのは、ショートカットみたいなもんですかね。厳密には違うんですけど、例えばターミナルで

cd

ってコマンド叩くのは、実際には

/usr/bin/cd

が実行されているわけです。この場合は「/usr/bin」にパスが通っていることになります。「/usr/bin/cd」って叩くのはめんどくさいので、「cd」で実行出来るようになっているということです。

ユーザディレクトリにある「.bash_profile」を編集してもパスは通せるのですが、これだとユーザごとに設定が必要になります。複数人で同一マシンを使う場合はこっちのほうがいいかもしれませんね。

全員にまとめてパスを通すなら、/etc/paths を編集するのが簡単です。

sudo vi /etc/paths

で開いて、最後の行に通したいパスを追記するだけです。MySQLをdmgでインストールしたときはクライアントツールは「/usr/local/mysql/bin/mysql」になると思いますので、その場合は

/usr/local/mysql/bin

を追記します。これで「mysql」とコマンドを叩けばそれだけで実行できます。あ、編集した後はターミナル閉じてから開き直してくださいね。