MacOS(Lion)にOpenCVをインストールしてPythonからいじる

画像変換処理をいろいろやっているとPILでは物足りなくなってくる時があります。ImageMagickでもよかったのですが、ここがOpenCVを導入してみることにしました。

インストールは簡単、MacPortsを使います。最近はHomebrewが流行りっぽいのですが、特にMacPortsで困っていなかったのでMacPortsのままで。

sudo port install opencv +python27

なんという簡単さ。これだけでOpenCVがインストールできてPythonからさわれるようになります。MBAで30分ちょっとでインストールは完了です。

Pythonを起動して、

import cv

と叩いてエラーが出なければOKです。