Androidでアラートダイアログを出す方法

実はJavaは嫌いなんです。なんでって、環境作るのがめんどくさいから。

けど、Androidには興味がありありでして、やっと重い腰を上げて手をつけ始めたのです。今まではWebアプリで使う言語のエントリばっかりでしたが、今後はAndroidのエントリも増える、かもです。

まず、何度書いても忘れてしまうアラートダイアログ。モーダルダイアログですね。

import android.app.AlertDialog;

AlertDialog.Builder ad = new AlertDialog.Builder(this);
ad.setTitle("タイトル");
ad.setMessage("メッセージテキスト");
ad.setPositiveButton("OK", null);
ad.show();

これだけ。

まぁYES/NOにしたり、ユーザの入力拾ったり、もっといっぱいあるんですけど、まずはこれだけ。備忘録なんでちまちま書いていきます。

それにしても、もうちっとエミュレータが軽快になってくれないかなぁ。。。