「人間のためのHTTP」Requestsでオレオレ証明書かつベーシック認証を突破する

Requests は「人間のためのHTTP」という謳い文句のhttpライブラリ。確かにとても便利。Python3であれば http.client 使えばいいんですけど、ついついRequestsを使ってしまう。

_response = requests.get(
     'https://TARGET_URL',
     auth=('user_name', 'passwd'),
     verify=False
)

auth=の部分がベーシック認証、verify=Falseがオレオレ証明書の許容。これだけです。簡単。

まあ、

InsecureRequestWarning: Unverified HTTPS request is being made. Adding certificate verification is strongly advised.

ってWarning吐きまくってるんですけどね。

Requestsが動くならPython2でも3でも動くはずです。