PythonでWord2Vecを使って類義語抽出

今更のWord2Vec。

分かち書きしたテキストファイルを読み込ませて学習データを作って保存。保存した学習データを読み込んで類義語を出力するところまで。毎回学習してから類義語抽出っていう訳にもいかないから学習データの保存は必要ですよね、っていうサンプル。

Word2Vecはおもしろいし、いろいろ触ってるので今後もブログに書いていこう。このエントリも下書きのまま1年くらい放置されててちゃんとブログ書かねばと反省中。。。

from gensim.models import word2vec

def main():

    data = word2vec.Text8Corpus("/path/to/file")
    model = word2vec.Word2Vec(data, size=250, window=5, min_count=2, workers=4)
    model.save("./teacher.bin")

    model = word2vec.Word2Vec.load("./teacher.bin")
    for _w in model.most_similar(positive=['ジャケット']):
        print(_w)

if __name__ == "__main__":
    main()