golangで画像ファイルをリサイズしてファイル書き出ししないで出力する
コードは前回のエントリ(golangで静的ファイルを出力する)への追加になってます。 いちいちファイルをローカルに書き出ししないで出力したいケースに使います。リサイズ自体はnfnt/resizeがよく使われてるっぽいので … 続きを読む
コードは前回のエントリ(golangで静的ファイルを出力する)への追加になってます。 いちいちファイルをローカルに書き出ししないで出力したいケースに使います。リサイズ自体はnfnt/resizeがよく使われてるっぽいので … 続きを読む
非常に簡単です。 ファイルをダウンロードさせたり、デバイスによってファイル出し分けたり。 package main import ( “net/http” ) func StaticHandler(w http.Resp … 続きを読む
新しい言語の勉強始めたら最初は掲示板を作る、っていうのが自分のなかでパターン化してるのでそれに向けてまずはgolangからMySQLにつないでみた。ORM使えばこのへんは意識しないでいいんだろうけど、まあ触っておいて損は … 続きを読む
PythonのDictionaryみたいなのがあるのを期待してたんだけどそういう便利なものはなくて構造体を使うっぽい。 package main import ( “encoding/json” “fmt” “net/h … 続きを読む
引き続きgolang。 package main import ( “encoding/json” “fmt” “net/http” ) func handler(w http.ResponseWriter, r *ht … 続きを読む
勉強しておこうと思い立ったはいいけど全然時間取れなくてちゃんと身についてないgolang。 @__hase__ 3日もあれば業務で使えるレベルになれます(実体験) — Kohei YOSHIDA (@yosida95) … 続きを読む